TOPIC

HOME / TOPIC / ロベルト・ペレイラ選手独占インタビューvol.6 『サッカー選手として一番大事なこと』

ロベルト・ペレイラ選手独占インタビューvol.6 『サッカー選手として一番大事なこと』

ロベルト・ペレイラはアルゼンチンのリーベル・プレートで育ち、2011年にイタリア・ウディネーゼに渡った。巧みなドリブルと運動量によって、トップ下を本職としながらも、インサイドハーフやセンターハーフも担うことができるポリバレントな選手である。その後移籍した名門のユベントスでもトップ下としてレギュラークラスに定着、攻撃の切り札として活躍した。 2016-17年よりワトフォードに移籍、2018-19のプレミアリーグ開幕戦ブライトン戦では2ゴールの活躍で開幕戦の勝利を助けた。

今回は、全6回にわたるインタビューの最終話となります。
vol.5はこちらから

生年月日:1991年1月7日 / 国籍:アルゼンチン / 出身:サン・ミゲル・デ・トゥクマン / 身長:184cm / 体重:74kg / ポジション:MF / 利き足:左足 / 背番号:37
経歴:CAリーベル・プレート (アルゼンチン・2008~2011) → ウディネーゼ (イタリア・2011~2015) → ユヴェントス (イタリア・2015~2016) → ワトフォード (イギリス・2016~)


――サッカーでは大勢のサポーターがいる。どこかのクラブのサポーターだと公言する人もいるし、そうしない人たちもいる。彼らはサッカーに情熱を燃やしている。だいたいは出身地と関係があるわけだけど。アルゼンチン人サポーターのことを理解しているかい?彼らは気まぐれだ。どこまでそれをわかっている?手のひらを返すこともある。選手に向けてのそういう残酷さや皮肉っていうのは彼らを傷つけるだけではないか?

うーん、彼らは、、、人ぞれぞれ考え方は違うよね。

いつも辛口の意見を言う人もいれば、いいことを言う人もいる。

南米でサッカーがどんな存在なのか、それは理解できるよ。別の場所とは違うサッカーの価値観があるんだ。
それは、すごく、、、すごく情熱的なことだし、理解できるよ。

個人的には、怒っている人たちには、いい思いも悪い思いも感じない。

でも、どんな時に彼らが怒るかは理解している。だから、そのことでイラついたりはしない。

――君が25歳の時にレオ(メッシ)やアンヘル(ディ・マリア)、クン(アグエロ)と知り合ったわけだけど、「みんな、あの時のことを覚えてる?」っていうような出来事はある?君が手を貸してあげて彼らがプレッシャーから開放されたとか、逆にプレッシャーかけちゃったとか?何かそういうことあった?

わかんないけど、たぶん前回のコパ・アメリカの時は、僕らはとても素晴らしいことをなしとげられたと思う。

グループは団結していたしすごくよかったよ。いい仲間が集まっていたグループだったし、

そうだな、もし今年コパ・アメリカに出ることができたら、わかんないけど、彼にパスを出すとかアシストするとか?(笑)
何年か後に、あなたが言ったみたいに、その時のことを話せたらいいよね。

――そういうことって何事にも代えがたいことだよね?お金では買えないっていうか。

そうだね。

――歴史に残ることもね。アルゼンチン代表はいつだって団結していたし、過去には何度も決勝に進んだ。僕にとっては直近3回の決勝戦は素晴らしかったし、ほんの少しの差で敗れたと思ってる。 でも、タイトルを手にしたメンバーの1人になることは永遠に歴史に残ることになる。君の息子、孫、その子孫代々までペレイラ家の歴史でも語り継がれる。

あなたが言うように、アルゼンチンがより優勝にふさわしいと思える決勝戦もあった。

そういうことは多々ある。もしあそこでタイトルがとれていたら、、、

別の思い出が、、、違った形で心に残っただろうね。

それが今年になることを願っている。その後、何年も語り継がれていくように。

――君のサッカー選手としてのキャリアにとって大事なことは何?もし君が君の父親と同じ立場だったら、お金を持ってない我が子になんて言う?

さあね。今はいろんなことが頭をよぎるよ。今だったら、いいアドバイスをしてあげられるかもね。

昔の話をするとちょっとしんみりした気分になるんだ。時計を過去に巻き戻すと感傷的になるからね。

だから、、、

――こういう仮定の話はどう?君の子供時代、ポケットに2ペソ持ってバスを待っていた。そこに50歳の君が来る。結婚して家族もいる。父親の君は彼になんて言葉をかける?

 そうだな。「なにがあっても練習を続けろ」かな。

――それはきっと実を結ぶ。

それは、、、素晴らしいことだ。

なぜなら、君には夢がある。後にその夢を実現した時、言葉にできないような気持ちになれる。

▼インタビュー動画はこちら▼


End(お読みいただきありがとうございました。次回投稿は8/16(日)予定)

RELATED POST